お客様の疑問や質問にお答えします!

- 「リース=借りる」というイメージに抵抗がある。
- 「分割払い」という点ではオートローンと同じです。さらに、オートローンには含められない必要経費まで一緒に分割することができます。リース中は、買った場合と全く同じように使用できますし、希望ナンバーでも登録できますよ。このプランは近年増えて来ている話題の新しい購入プランだから「マイカーリース」なのです!
- リースだと車輌のカスタマイズはできないの?
- 契約前ならナビやオーディオなどを付けて、月々払いに組み込めます。契約中でも、法令に違反せず車輛の価値を下げない範囲であれば、お好みのタイヤやアルミホイールに履き替えたりすることもできます!
- リースアップ時の手続きが複雑なイメージが…。
- リースアップ(期間満了時)の約3ヶ月前に、リース会社から通知が来ます。その後の手続きは、弊社に全てお任せ下さい。期間満了時、どの選択(お乗り換え・買い取り・ご返却)でもリース会社との手続きを代行します!そのため、お客様に煩わしい手続きは発生しません!
- 残価の精算はどうするの?
- 7年後のお車の状況で変わります。走行距離の基準(8万キロまで)を超えた場合やお車の内外装のキズ、へこみ、サビ等がある場合は費用等をご負担いただくことがあります。詳しくは担当者へご確認ください。
- リースだと割高な気がするんだけど…?
- 契約期間中の税金やメンテナンス費用が含まれているため、ローンなどと比較すると割高ですが、リースは残価を設定しますのでその分が差し引かれます。そのため実際の月々は割高にはなりません。設定残価はリースアップ時(期間満了後)の売却予定価格ですので、当店では、人気車種に絞って高い残価を設定しました。だから、安い月々払いが実現出来ているんです!
- いままで使っていた任意保険をそのまま使うことは可能ですか?
- これまで加入されていた任意保険を継続して乗せ変えすることも可能となっておりますが、軽SPAでは安心でお得なリース専用保険をご用意しておりますので、この機会にぜひご検討くださいませ。
- 働き始めたばかりの新社会人なのですが、申込みすることはできますか?
- 新社会人の方でもお申込みすることが可能となっております。ただし、年齢や勤務年数の状況に応じて、連帯保証人のご設定をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承願います。
- 契約者以外が運転することはできますか?
- 契約者様以外の運転も可能でございます。ご自身で購入された場合と同様にお使いいただけますのでご安心ください。
